SSブログ

いつ入塾するか迷っていたら。 [中学受験]

   Salon  de  Gotton

Gotton のサロンへようこそ

 

まだ合格してないし、今余裕なわけではないのですが、逆にすごく大変なので中学受験や塾どうしようかなあと思っている人向けに書きます。

何もわからず何の準備もなく5年生から入って今苦労してますので…。5年生の重要単元をこなしながら基礎固めを平行してやるのはしんどかったです.

 

今3年生で塾どうしようかなあと思っている方は、4年生中には入った方がいいと思います。4年の人なら以下の準備をしつつ冬期講習からがいいと思います。冬期講習は9月以降の復習です。

それと、関西N能研で5年からの選抜特訓に入ろうと思ったら4年からじゃないと大変だと思います。でも4年から入ったからといって選抜に入れるわけではないし、選抜特訓が目指している学校、T大寺、☆光、K陽etc,選抜じゃないけどR南女子、K戸女学院などを目指さないのなら4年の最初(3年の2月)からでなくてもいいと思います。今1年や2年から行っている人もいますが、それがいいかどうかは正直わかりません。

 

で、大手に入るならそれまでに漢字や計算(特に計算は小学校と全然レベルが違います。できるようになるのに時間がかかるし、5年からは重要単元が目白押しなので、それまでに 計算は大丈夫 にしておいた方がいいです。1日10分程度でも違うと思います。)、簡単な国語の読解(これも小学校で全然してないテストの形式なので慣れるのに時間がかかりました。)はしておいた方がいいと思います。

5年生だとかなりむつかしい文章を読まされます。読解の問題を解くのが無理だったら一緒に問題文を音読するだけでもいいと思います。音読できない問題は解けないと思います。(それと3年生にあまり難しい文章を読ませないほうがいいと思います。理解できません。3年生用で充分です。)

今書いたものはマンツーマンじゃないと身に付かないし、じっくり時間をかけて基礎固めをしたい部分です。こいういうのは家でできます。要求されるレベルがわからなければ入塾テストをいくつか受けるとわかると思います。(我が家は迷って受けたのは4年の最終回1回。バカでした…。)

 

逆に算数(計算以外)、理科、社会は講義形式で充分理解できればあとは演習だけです。またそれだけに講義が理解できるかどうかは塾えらびの重要な要素です。たとえ合格者数がすごい塾でも、授業についていけなければ家でいちいち教えるのは大変で、個別と併用になってしまいます。個別もお金があって、算数などのとけない問題の質問に使えればいいですが、いちから教えもらうのは大変だと思います。いろいろ見学してみてください。

 

それと今少し国語がなんとかなってきたかな~と思うので、5・6年生で使った国語の教材について書きます。

くもんの中学基礎固め100%読解編 中2と中3(書き込みができたのと、文章が短いのと、塾でのテキストに載っている文章と似たレベルの文章に思えたので。塾で授業を受けて宿題をやるだけではテストの答え方が身に付きませんでした。)これでテストの答え方がわかるようになったもののまだまだ不十分でした。

くもんの中学基礎がため100%中2国語―新学習指導要領対応版 (読解編)

くもんの中学基礎がため100%中2国語―新学習指導要領対応版 (読解編)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: くもん出版
  • 発売日: 2002/02
  • メディア: 単行本

出口汪さんの日本語トレーニングプリントも少々使いましたが、すでに5年から6年の国語で苦しんでいる身にとっては、もっと以前にやっておけばよかった教材となりました。(しかし小説が中心なので、小説だけが苦手な人にはいいかも)

で結局役に立ったのはおなじ出口汪さんの論理エンジン読解作文トレーニング (水王舎)でした。小説もエッセイもあり普段のテキストに近いのと、答えに考え方が書いてあって教えやすいです。これもちょこちょこやってましたが継続してできてなかったので、この夏休み1日30分無理してやりました。5年生のものです。まちがったところは必ず解説しました。これだけのせいではありませんが、夏休み明けやっと国語が安定しだしました。といっても平均ですが…。平均から何十点も下を平気で取ったりしていたことを思えば随分私が精神的に楽になりました。

読解・作文トレーニング5年生―論理エンジン/小学生版 よみとり かきかた

読解・作文トレーニング5年生―論理エンジン/小学生版 よみとり かきかた

  • 作者: 出口 汪
  • 出版社/メーカー: 水王舎
  • 発売日: 2005/04
  • メディア: 単行本

(尚、この本のカスタマーレヴュー、役立つと思います。いきなりこの本から始めない方がいいと思います。)

 

ただ国語が安定したのはこれだけではないと思います。6年から担当してくれた先生がとっても好きになり、「こう教えてくれた、ああ教えてくれた」と帰ってきてから私に教えてくれるようになりました。子供に上手に教えることのできる先生のようで、ゲーム感覚も取り入れ楽しみながら、大切なことを教えてくださっているようです。

また本も読むようになりました。今まで何を渡してもいまいちだったのが、デルドラクエストを皮切りにダレンシャン、ルパンとシリーズ物を全巻読みました。好きで話の続きが気になってどんどん読むので速読できるようなったと思います。決して試験で出る文章じゃないし、むしろ易しい文章ですがこれも役に立ったのではないかと思います。

結局この3つの相乗効果かなあと思います。もちろん国語が得意な人には不要なことばかりですよ。

 

で、今苦労しているのは意外にも算数なんです。国語よりできるはずなのに過去問がとれません。偏差値では届いていてもこのままでは×です。塾の先生には今合格点が楽々取れていたらもう1つ上が狙えるので、今できなくても大丈夫と言われましたがそれにしても…。ひどい…。

なので過去問の復習をしています。塾でやった過去問でできなかった問題をちょっとずつ…。

間に合うのかGotton jr.

まだまだ私の苦悩は続きます。(>_<)

 

 


nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 1

コメント 2

すごく努力されていますね。私は6、4年生なので、すでに機を逸しているのでしょうか。
お受験も大事なのでしょうが、本を読むようになった、ってのが副次的な収穫なのでしょうね。うーーーん、ちょっと焦るな(汗)
by (2007-11-06 01:28) 

Gotton Factory

地元の公立中高がしっかりしていたら中学受験は入らないと思いますよ~。私のところは…なので。それと4年生の子供さんは今からでもありかと。
結局校区の中高次第なんですよね。引っ越すことも考えましたがGotton Jr.は優等生ではないので、公立トップ校は無理かと思ったので決断しました。で遅いスタートだったんですねえ(涙)
本を読むようになったのは本当にうれしかったです。今まで何を渡しても興味を示さなかったので。あと漢字が書けるようになった(これも苦手だったんです。)のもよかったです。
by Gotton Factory (2007-11-06 10:42) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0