SSブログ

澁谷すばるさん、最後の関ジャム完全燃SHOWは生放送 [音楽]

澁谷すばるさんの最後の 「関ジャム完全燃SHOW」 7月8日(日)はなんと生放送らしいです。
ここ数か月TVでの最後の出演番組を見ていると、関ジャニというか澁谷すばるさんというか番組スタッフに愛されてるな~と思います。最後やからと気合入れて番組作ってもらってる気がします。

先日のテレ東音楽祭2018:テレビ東京音楽祭ではUSJから演奏してました。

ペコジャニではToshIさんから長淵剛さんの「乾杯」を歌ってもらってました。
この歌詞、結婚だけでなくこういう門出にも合うんだと初めて思いました。

TV最後の出演になる 「関ジャム完全燃SHOW」 は生演奏です。これって大変だと思うのにスタッフからの贈り物なんだろうなあ。いろいろ言われるすばるさんですが、スタッフに優しいのかなと思います。事務所の退所は12月なのに7月からのツアーに参加させてもらえないのでせめてこの番組でファンに見てもらおうという感じなんではないでしょうか?

ジャニーズ事務所って音楽を本格的にやりたくなると人が辞めているような気がする不思議な事務所です。
ただ前にも書いたように、今回の渋谷すばるさん脱退はグループにとってちょうどいい時期な気がします。村上君は司会、錦戸君、大倉くんは役者、安田君は作曲とグループ活動より自分のやりたいことを優先していく時期に来ているように見えるんです。
ただ心配なのは安田君の病状です。パフォーマンスに支障が出る程度ならいいですが、生命にかかわると大変です。でももう本当のことは出てこないと思うので、今の事務所の発表を信じるのみです。
早くお元気になっていただきたい。

ともかく澁谷すばるさんの最後のTV出演楽しみにしています。



nice!(0)  コメント(0) 

久々の神戸 オリエンタルホテルのランチとジャズ喫茶jamjam [音楽]

久々の神戸
オリエンタルホテルのランチに行ってきました。
https://www.orientalhotel.jp/

予約なしで行ったら混んでいて、メインダイニング バイ・ザ・ハウス・オブ・パシフィックのお料理をとなりのBARの方でいただきました。テラスでも食べれたのですが、今日はすごく蒸し暑かったのでパスしました。最上階なので眺めがいいのですが、ビルの屋上はあまり美しくないです。というかBARだから夜がきれいなんでしょうね。
https://www.orientalhotel.jp/restaurant/maindining/

お料理はちょっと奮発してTHE CHEF(2800円)にしました。
https://www.orientalhotel.jp/wp-content/uploads/2018/06/THP-lunch-180625.pdf

量は少なめなのでガッツリ食べたい人には向かないけど、1つ1つが丁寧でおソースがおいしくて久々においしいものを食べったって感じです。
デザートはメロンのショートケーキにしました。これもおいしい!良い材料使ってるよねって味です。
近頃のケーキの生クリームは何が入ってるのかわからない不気味な味のものが多いですが、ここは少なくとも生クリームは入っています。


そのあと買い物をして、無くなってたらどうしようと思いながら神戸大丸の近くのジャズ喫茶jamjamへ
https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280102/28000638/

ありました♪ 昔と雰囲気も変わらず、階段を下りていくと楽器の音が…。レコードだと知っていても生の音かと思うぐらいリアルな音が扉の外までもれてきます。
地下1階のお店に入ると店内は少~し暗くて、ゆったり座れる椅子がいくつもあります。
全面禁煙で大きな声のおしゃべりも多分ダメ(そういう雰囲気じゃない)、コーヒーや紅茶と、シフォンケーキやホットドックなどの食べ物が注文できます。
食後なのでアールグレイの紅茶をいただきました。ガラスのポット入りで650円なので決して高くありません。あとはいたいだけいれます。

多分ご夫婦で経営されてるのかな?(昔は週末のみ店主が居るというお話でした。)たくさんのLPがあって、気にいったものをどんどんかけ続けてるようです。私が聴いたのは The Martial Solal Trio on Home Ground でした。
https://www.amazon.com/MARTIAL-SOLAL-GROUND-vinyl-record/dp/B00Q50OF9Q

ジャズのことは全然わからにのですが、ライブ録音で、すごくリアルな音がしました。このLPの中のどれかの曲ですが、聴いててなんか元気がでました。
このお店無くなって欲しくないんですよね~。あんまり混んでも困るけど、無くなっても困る。
いつ行ってもこの雰囲気のままであって欲しいです。

前にもこのお店の記事を書いたかもしれませんが、昔はライブハウスで演奏なんかしていたんだろうなあ~という喫茶店です。数人で演奏するのにちょうどいい感じの広さと音響。なんかそういう匂い?がするんです。ここは場所もいいからライブハウスだったら流行るだろうに。今はそういうのは経営的にむつかしいらしいです。

北野あたりにライブハウスがあるけれど、通の人が行く感じで一般人は行きづらい。でもここなら行けそう。

ジャスラックさん、あなたたちの方針がこういうところを失くしつつあるんですよ~。お金もうけはほどほどにして、大人の音楽の楽しみを保護する方に転換した方が、かえってお金が戻ってくると思うんだけどどうですか~?






nice!(0)  コメント(0) 

関ジャニ完全燃ショウ ハロー!プロジェクト20周年~なぜ長く愛されるの?歴史と変化に迫る~ [音楽]

関ジャニ完全燃焼 ハロー!プロジェクト20周年~なぜ長く愛されるの?歴史と変化に迫る~

今までの中で一番違和感のあった回です。

もうモーニング娘というコンテンツは終わっているのに、それをなんとか延命している感じ。

この回は渋谷すばるさんが抜ける関ジャニのために作られたのか?

つんく♂さんはもっと違う歌を書いていったらいいと思う。
声は出なくなっても作曲できるんだから。


ただもう関ジャニは今までみたいに演奏にこだわることはなくなっていくんじゃないなあ~。

村上君はバリバリ司会をこなしているし、(メイン司会じゃないけどワールドカップのサッカー番組にも出ていた。4年後はメイン司会者?)

錦戸君は大河に出演中、

大倉君もモンテクリスト伯よかったし、

安田君は作曲家としてやっていけるし、

丸山君は情報番組に出てるし、ベースでTOKIOをヘルプできるし、地味なところでは裏千家の茶道雑誌に出ている(彼は京都出身)しでマルチに活躍しているし

横山君はお笑いもできるし舞台役者もできるし、

それぞれの道を追及しながら、関ジャニとして年1回コンサートをしてファンに直接会うことでやっていけそうな気がします。ある意味理想的なような。

そしたらこの番組もなくなるのかあ~。そうしたらそれはちょっとさみしいなあ~。


nice!(0)  コメント(0) 

作詞家 安井かずみさん 「古い日記」作詞 [音楽]

安井かずみさん。作詞家として名前は知っていても、どの曲を作詞したかまではわかっていませんでした。
kazumi.jpg
kazumitonoban.jpg
(加藤和彦さんと一緒の写真)

今回、映画「味園ユニバース」の中で歌われた「古い日記」の作詞者(作曲:馬飼野康二)だったのを知ったのと、コシノジュンコさんや加賀まりこさんと仲が良かったのはなんとなく知っていましたが、TVの番組<昭和偉人伝スペシャル #98「岩谷時子・安井かずみ」> 
の中で大宅映子さんとも大変仲がよく、どちらかというと真面目で硬い感じのする大宅映子さんが「ZUZUが…」と言っていたのがすごく意外だったので、本を読んでみることにしました。

参考
「古い日記」演奏 前半 堂本剛と和田アキコ  後半 渋谷すばると和田アキコ
https://www.bilibili.com/video/av12574246?spm_id_from=333.338.__bofqi.18

細かいことですが、前半の堂本剛さんとのコラボの時は、原曲Gマイナー(出だしもG)ですが堂本さんはDマイナー(出だしもD)で歌っています。和田アキ子さんは女性としてはキーが低めですがさすがに堂本さんは同じキーというわけにはいかなかったょうです。
一方渋谷すばるさんは全く同じキーで違和感なく最後まで歌います。ほんとにキーが高い。でも甲高く感じない。
どちらの時も和田アキコさん、ノリノリでうれしそう。自分のヒット曲を後輩が歌うのってうれしいのかなあ。2人とも同じ関西人だしね。


番組に中で紹介された安井かずみさん作詞の曲
 危険なふたり (作曲 加藤和彦 唄 沢田研二)  よろしく哀愁(郷ひろみ) 
 私の城下町(小柳ルミ子) 経験(辺見マリ)  ヘイポーラ(訳詞) 
 折鶴(千葉紘子)  赤い風船(浅田美代子) 恋のしずく(伊東ゆかり)
 アイドルを探せ(中尾ミエ) 何も云わないで(園マリ) 草原の輝き(アグネスチャン)
 激しい恋(西条秀樹) 不思議なピーチパイ(作曲 加藤和彦 唄 竹内まりあ)
 ちょっとだけストレンジャー(加山雄三)

これだけでもキラ星のごとく並ぶヒット曲。知らないものは1つとないです。
なのに彼女が人生の後半、人もうらやむあこがれの夫婦となってマスコミに登場しているのにその記憶が私にはいっさいありません。そういうことが気にならない年頃だったのかあ?不思議。

読んだのは


安井かずみがいた時代 (集英社文庫)

安井かずみがいた時代 (集英社文庫)

  • 作者: 島崎 今日子
  • 出版社/メーカー: 集英社
  • 発売日: 2015/03/20
  • メディア: 文庫


安井かずみさんに関わりのあった22人の人に島崎今日子さんがインタビューをしまとめたものです。 これを読むと彼女の人生が、自由奔放に生きながら流行とともにたくさんの歌詞を作り出した前半と、加藤和彦(トノバン)さんと結婚して人もうらやむ理想の夫婦として世間の注目を浴びる後半とに大きく分かれていることがわかります。

前半はどの人も彼女のイメージがそう大きく変わらないのですが、後半は人によって印象が様々で、どれが一体本当だったのか全くわかりません。
加藤和彦さんとの結婚生活は本当に楽しかったのか、それとも楽しいのだと自分をだましだまし生活していたのかは?
旦那様の加藤和彦さんはなんでもいうことをきいてくれて、お姫様扱いしてくれる人なので、わがまま放題できるはずなのに、自分が嫌われないようにすごく気を使っている。
この人は本当はすごくさびしがり屋さんだったのかも。いつも世間の注目を浴びていたい、しかもみんながうらやむ素敵な形で…。この人は職業作詞家でありながら、自分の魂を削りながら詞を書いていたのかなとも思います。

同時代の同じ女性作詞家でも岩谷時子先生とはずいぶん違います。越路吹雪のマネージャーから訳詞家作詞家となり、最後はミュージカルの訳詞をしてほとんど表に出ませんでした。でもどちらも売れっ子作詞家だったので、世間から注目されたいかどうかは作詞家の特性とは関係ないようです。


愛、経験してますか?―自分らしく、しっかり、幸せ

愛、経験してますか?―自分らしく、しっかり、幸せ

  • 作者: 安井 かずみ
  • 出版社/メーカー: PHP研究所
  • 発売日: 1993/05
  • メディア: 単行本


安井かずみさんの詞は彼女の私生活、特に恋愛抜きには語れないところがあるようなので読んでみました。こういう部分が詞に反映されているというのは正直読んでもピンときませんでしたが、この方は好きな方には自分から積極的にアプローチされるようで、こんな魅力的な女性に迫られたらノーという男性は少なかったのではと思います。
また気性の激しい人のようで、
「ある時、私はスポーツカーをやみくもにぶっ飛ばして、恋人を嫉妬で追いかけ回したことがありました。そのあげく、私は車をメチャメチャに壊して、激突。彼と私の二台の車は連なってレッカー車で弾かれてゆきました。」
と書かれています。すごい嫉妬です。1939年生まれの女性で車が運転できて、しかもそれがスポーツカーって…。


安井かずみの作詞教室 (朝日カルチャー叢書 (002))

安井かずみの作詞教室 (朝日カルチャー叢書 (002))

  • 作者: 安井 かずみ
  • 出版社/メーカー: 光村図書
  • 発売日: 1984/01
  • メディア: -


この本はもう絶版ですが、作詞をしたい人なら一度は読んでおくといいと思います。
今の作詞と彼女の頃の作詞は違う部分も多いとは思いますが、心構えとか考え方とかは今でも共通ではないでしょうか。作詞の一時代を作ったというか切り開いてきたというか、誰かに教えてもらったのではなく今までの時代のものとは違うものを作ってきた人なので、こういう本を出したのだと思います

最後にwikiを貼っておきます。本当に名曲を数多く作詞している。
天才なんでしょうね~。日本の歌謡界の全盛期にキラキラ輝いている豪華なダイヤモンド。
「あの人は今」なんて言葉が全然似合わない、生涯現役、いつも全力投球な人だったのではと思います。今見てもおしゃれな人だなあと思いますが、当時ならなおのことでしょう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%89%E4%BA%95%E3%81%8B%E3%81%9A%E3%81%BF



nice!(0)  コメント(0) 

関ジャニ 横山君のちっちゃい頃の写真 [音楽]

今関ジャニのポスターがいろいろなところに貼ってありますね。
kanjyanikao.jpg
メンバーの小さな頃の写真がどれもかわいいのですが、その中でも

kanjyaniokoyama.jpg

誰かと思ったら横山裕君です。まるで女子。かわい~い。
小さな頃からニコニコしてたんですね。

横山君と言えば幼いころは家庭環境が大変だったそうですが(大阪のおばちゃんはこういうのに弱いんです。)、ぐれたりいじけたりせず、お母さんや弟たちの生活費や学費を稼いで(自分は高校に進学せず建設現場で働き、テレビ局にニッカポッカで通ってたとか)それも終わり、今やっと自分の幸せを考えられるようになっているそうです。結婚を考えている彼女もいるようなので、ファンの方には申し訳ないですが、結婚して幸せな家庭を築いていって欲しいです。

追記
A-Studioの記事が見つかったので貼っておきます。動画も見つけたらUPしたいです。
https://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20170130/enn1701301334017-n1.htm

動画見つけました。
http://kj8pv.blog.fc2.com/blog-entry-469.html




nice!(0)  コメント(0) 

関ジャニ∞ 大阪観光シンボルキャラクターに  TAKOYAKI in my heart [音楽]

大阪観光局は5月3日、大阪や関西の魅力を国内外に幅広く発信する「大阪観光シンボルキャラクター」に人気アイドルグループ「関ジャニ∞(エイト)」を起用し、関西の魅力発信していくと発表しました。

それにあたってぜひこの曲を大阪のPRに使ってほしいです。ギャグが強烈過ぎて無理そうな気もしますが…。
TAKOYAKI in my heart
http://reels.teppeinakamura.com/video/115526354(PVでしょうか?ロケ地めぐりにぴったり)
https://pv755.com/takoyaki-in-my-heart-pv(上と同じものです。見れなくなった時のために予備でUPしました。)

https://www.youtube.com/watch?v=4eJm2Mz6qsA(どこかで歌ったものかな?歌詞が出ています。)

ちょっぴり自虐的なこの曲は関西人の私のハートをわしづかみしてしまいました。
それぞれのメンバーに合った歌詞(澁谷さんはあれでいいのか?)で展開されていて、大阪の地名や名物がどんどん出てきます。

私は中でも錦戸亮さんの歌う 「黄色いおだしのきつねうどん」 に 「そうそう!」と大きくうなずいてしまいました。今は丸亀製麺なんかがあるから(東京にもありますよね?)東京のうどんのおだしは黄色いと思いますが、数十年前Gottonが初めて東京に行った時、おだしの色はまっ黒!でした。コーヒーにうどんが浮いてるのかと錯覚する黒さで、うどんが黒く染まるんとちゃうかと心配したほどです。ともかくすごくショックでした。
この曲を作った人は前山田(ヒャダイン)さんで、大阪出身の方なのですが、もしかしたら同じ思いをされたのかもしれません。

PVのほうはメンバーの幼いころに似ていると思われるかわいい子供たちが一緒に達者に演じています。
基本はコミカル系の曲ですが、最後の

OSAKA どんなに離れていても 
いつも こころに たこ焼きを
OSAKA TOKYOに 染まりはしまへん
通天閣 いつでも OSAKA I LOVE YOU

の歌詞が私の心を打ちます。
これを聴くとなぜか亡くなった やしきたかじんさんがよく番組で「東京の奴らに見せたれヘん(見せてあげない)」と言っていたのを思い出します。
また吉本の芸人が関西ローカルから無事東京の番組のレギュラーを取れて東京に住むようになると、「東京に魂を売った」なんて半分冗談で言われます。なんか関西人には東京がなんやねんという対抗心があるんですよね~。
曲を作った前山田さん、大阪星光学院出身(賢~い子が行くカソリックの中高一貫の男子校) 京大卒の超かしこです。関西だと賢いととりあえず京大です。東大は官僚になりたい人が行く大学という感覚です。
やはりこういう歌はこんなふうに地元愛のある関西人に作って欲しいです。他の出身の人がどんなに上手に作ってもなんか嫌なんですよね~。そして大阪愛にあふれるこの曲、関西人以外の方にも愛していただきたいです。
2013年作の曲だし内容的にちょっと無理かもしれませんが、大阪観光局のかた、大阪のPR曲としてどうですか~?





nice!(0)  コメント(0) 

みつけました。 僕らの音楽 #065/坂本龍一・常磐貴子 と 題名のない音楽会  [音楽]

渋谷すばるさんのカバー曲を探していたら、偶然、随分昔に書いたブログの元になった番組を見つけました。僕らの音楽 #065/坂本龍一・常磐貴子です。
https://www.youtube.com/watch?v=yskNx_TdsZM

映画「星になった少年」のテーマ曲「Shining Boy & Little Randy」を、常盤貴子さんとの対談(教授、なんかデレデレしてました)の最後に教授自らがピアノソロで演奏してました。
私はこの曲にひとめぼれならぬひと耳ぼれし、CDや楽譜を買って練習しました。まるでラベルの小品のようなキラキラした愛らしい曲。教授は少し背中を丸めて大切そうに弾いていました。
今聴くと、出版された楽譜と少々違う気が…。作曲されたご本人なのでどう弾こうと自由なのですが、私は今更演奏されたように修正できないので、これからも出版された楽譜通りに弾きま~す。
↓ これはShining Boy & Little Randy 映画の中で使われたアンサンブル?版です。これも好きです。  
https://www.youtube.com/watch?v=0Cj3Sy1nf1s



そして 題名のない音楽会
https://www.youtube.com/watch?v=dPlaeQpXpgo
(この記事を書いている間に見れなくなってしまいました。)

https://www.bilibili.com/video/av23277172/
(また別の物をみつけました。)

こんな回があったとは。ここではYMOの坂本龍一ではなく、あくまで現代作曲家の坂本龍一として紹介されます。さすが伊福部昭の弟子、黛敏郎さんです。この方の頃の題名のない音楽会は面白かったなあ。あの教授が少し緊張しながらまじめに答えています。
黛さんが、「あなたは西洋でもない東洋でもない真にオリエンタルな音楽を作ってみたいと言われていたけれど」とか「ペンタトニック(五音音階)に非常に影響されているむきがある。」、「ユニバーサルなものを作りたいというのが、当時からあなたの望みだったんでしょう?」という現代作曲家ならではの質問が多く、対談部分は短いけれどとても濃い内容でした。
それに対して教授は「日本的でもないし西洋的でもないし、どこか未知の彼方にある西洋人も東洋人も共通に感じるオリエンタルな感じというものを作りたかった。」と答えていました。

演奏されたのは
映画 戦場のメリークリスマス のメインテーマ(本人によるピアノ独奏)
映画 ラストエンペラー のメインテーマ (オーケストラ 新日本フィルハーモニー 指揮 朝比奈千足 二胡 姜 建華 中国古箏 姜 小青  ピアノ 本人)
映画 嵐が丘 のメインテーマ(オーケストラ 同上 指揮 朝比奈千足)
バルセロナオリンピック開会式の曲 (オーケストラ 同上 コーラス 東京カンマーコアー 指揮 本人)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15062279
の4曲です。
黛さんは映画音楽についてはとてもリリカルだと評していましたが、コンサートミュージックの方も少し手を出す気はないですかきいていました。
教授は黛さんが作曲家として自分をどう評価しているのか、探りながらしゃべっていたように思えました。
ともあれ貴重なものが見られてよかったです。






nice!(0)  コメント(0) 

澁谷すばるさん ソロ  カバー曲(NHK 「The Covers」) [音楽]

 前にも書いたように、関ジャニの演奏を聴いていて澁谷すばるさんは歌うまいな~と思っていましたが、こりゃすごいと思ったのはオリジナルではなくカバー曲で、 欧陽菲菲(オーヤン・フィーフィー)のラヴ・イズ・オーヴァー(Love is Over)でした。この曲はあら還(暦)の私にとっては、懐かしのヒット曲ですが、若い男性が歌う歌ではないように思えるのにそれをこんなにも見事に歌いこなしていてびっくり。女性シンガーの曲なのに全く違和感なし。

他にもいろいろあるのですが、うまくNHKの「The Covers」という番組の映像が見つかったのでそれをまずUPしたいと思います。
私はこの番組の存在を全く知らず、112回も続いたNHKらしいクオリティーの高い音楽番組でした。https://ja.wikipedia.org/wiki/The_Covers←ここに詳しく乗っています
(NHKの音楽番組はミュージカル特集なんかだと異様に凝っててその時だけは受信料を払っていてよかったと思えます。)
司会のリリーフランキーさんと夏菜さんの雰囲気がよく、3回目の出演時、渋谷さんは普段人見知りなため無愛想でなかなかしゃべらないとか、あわや放送事故寸前で始末書を書かされたというのがうそのように大変リラックスしてしゃべっています。


1回目 2013年 10/27 The Covers パイロット版
https://www.bilibili.com/video/av1993154?spm_id_from=333.338.__bofqi.50

パイロット版に呼ばれたということは、制作側が澁谷さんの実力をかっているということでしょう。(尚1回目は斉藤和義さん)初めてなので緊張気味ですが、リリーフランキーさんの雰囲気と、音楽についてしゃべるので彼にしたらよくしゃべっているように思います。
演奏も魅力的ですが、トークの内容が普段どう考えて歌っているかがよくわかります。
中でリリーフランキーさんもおっしゃってましたが、飲み屋のお姉様方に大変もてると思います。
(澁谷すばるさんのファンの人、怒らないでね~。)

1曲目  ラヴ・イズ・オーヴァー(Love is Over) 欧陽菲菲 (オーヤン・フィーフィー )
これは上に書いた通りです。歌った後に欧陽菲菲 さんの歌っている映像が少し流れますが、これを聴くとKeyは全く同じで驚きます。

リリーフランキーさんのお勧めの1曲
理由 中条きよし

ここで普段の様子など話していますが、ツアー前はほとんど曲を聴いているそうで、曲を聴いて覚えることは2~3回できるそうですが、そこから深く掘り下げるのに時間がかかるとのことです。
リリーフランキーさんに人の歌を歌ってる気がしないと言ってもらってました。

2曲目 スローバラード 忌野清志郎(RCサクセション)
忌野清志郎はいわゆる歌が上手い歌手ではなく、すごく個性的な歌い方と声の歌手。ディープな清志郎ファンがいるし、ちょっと神格化されてる感もあるので普通の歌手なら歌うのを躊躇する曲なのに、これも自分のものにして歌いこなしてしまう。でもこうして自分の歌い継がれていくことを清志郎さん、あの世から喜んでるんじゃないかなあ~。


3曲目 青春ノスタルジー 関ジャニエイト
  
これはカバー曲ではなく、上の2つとは全く違う関ジャニに合うメローな曲なのできれいな声で歌っています。(この声がもともとの声のように思います。)



2回目  2015年 2/9 The Covers 第31回
https://www.bilibili.com/video/av1995098?spm_id_from=333.338.__bofqi.51

2回目の出演で、映画「味薗ユニバース」主演とそれに合わせた?ソロツアーの直前頃。
最初に味薗ユニバースの中で「古い日記」の一部を歌っているところが流れますが、すごーく印象的。
今回カバーで歌うわけではありませんが、ぜひフルで歌ってほしい。この曲は作詞 安井かずみ 作曲 馬飼野康二で和田アキ子さんが歌った名曲です。
https://www.youtube.com/watch?v=UY5V8EJRS-Y (←和田アキ子さんの歌唱)

1曲目 愚か者 近藤真彦

愚か者の作詞の伊達歩が伊集院静とは知らなかった。さすがリリーフランキーさん。そういうことを教えてくれる。う~ん。なるほどね。詞の世界に納得です。
先日作曲者本人の井上堯之さんが歌っている物もUPしましたが、ショーケン(萩原健一)も歌っています。でも私は渋谷さんの歌い方がいちばんいいなあ。井上堯之さん、この回聴いてたかな。
渋谷さんはジャニーズとしてはヤンチャとかいろいろ言われていますが、ショーケンに比べたら全然礼儀正しくてまともに思えます。今は時代が窮屈な気がします。アイドルといえども芸能人。一般人と違うと思うんだけどな~。
演奏が流れた後で、またまたリリーフランキーさんが、夜のお姉さま方が色っぽいと言っている話をし、ハーモニカ(ブルーハープ?)の演奏をほめられるとすごーく照れてましたね~。こういうところがファンの心を捉えて離さないのかも…。

女性に歌ってほしい歌謡曲2曲紹介
大阪Lover ドリームカムトゥルー
この番組ではないですが、関ジャムで渋谷さんがカバーしているのがあるので
https://www.bilibili.com/video/av5192353?spm_id_from=333.338.__bofqi.19

よくこんなにかわいい表情ができるな~と…。またネイティブの大阪人がぎこちない大阪弁の歌を歌うのもよく考えるとなにげにすごい?と思えてくる。
そして錦戸君や安田君のハモリもすごくいい。特に安田君の声質は上へのハモリにピッタし。
大倉くんのドラムも決まってます。クールな表情で叩いているのでそうは見えないけど、すごくうまいように思うのですがドラムを演奏する人いかがでしょうか?
残念ながら村上君のキーボードはあまり音が聴こえてこないのでどれぐらいの腕前かはわかりませんが、村上君はやはMCの才能の方が際立ってるのかな?

ここでキスして 椎名林檎
この曲は知らない曲ですが、リリーフランキーさんとのトークがおもしろかったです。


2曲目Swallowtail Butterfly 〜あいのうた〜  CHARAさん
この曲初めて聴きました。渋谷さんはこういう歌い方もするんですよね。本当に歌によって変わる。
CHARAさんのことを唯一無二の存在って言ってましたが、そういう意味では七変化ですね~。


このあとリリーフランキーさんから  ≪名盤をあなたに≫ ということでカバー曲の紹介です。
聖飢魔II デーモン閣下の歌う 赤いスイトピー です。 閣下って声がきれい。渋谷さん、結構声質似てると思う。

3曲目 記憶 本人のソロ曲
初めて聴きました。落ち着いたスローバラードです。歌い方はスタンダード。一番本人らしい声質。
エンドレスで聴くことができる演奏だと思います。


3回目 2016年3月7日NHKのThe Cover 第66回
http://www.dailymotion.com/video/x3wk7nq 


カバーのソロアルバムが出た≫タイミングでの出演。この回での彼が一番自然体に見える。3回目だし、司会のリリーフランキーさんだけでなく、番組を作っている人たちに対してもリラックスしていて心地よく感じているように見える。

過去2回の映像を見ながら、リリーフランキーさんが「バラードを歌ってる時の方が凶暴で、びしょ濡れの犬感というか電柱の横の野良犬感というか、抱きしめたいけど噛みつかれそうという凶暴さがバラードの時にある」というと渋谷さん、そうかなという~怪訝な顔をしてました。
でもリリーフランキーさんはなんといっても作家です。人を見る目はあるんじゃないでしょうか?ご本人も気づかない何を感じ取ってらっしゃるのではないでしょうかねえ。

1曲目 スイートメモリー 松田聖子
こういう歌を選んで歌うのがすごいと思う。聖子ちゃんの歌ですよ。
いい感じに自分に引き寄せて歌っているように思えました。


女性に歌ってほしい曲2曲紹介
グッバイマイラブ  アン・ルイス(桑名正博の元奥さん)
マドンナたちのララバイ 岩崎宏美
リリーさんとのトークをお楽しみください。


2曲目 マンピーのG☆SPOT サザンオールスターズ
ロックナンバーです。こういうロックは渋谷さんの得意とするところのように思えます。

3曲目 ごめんね… 高橋真理子
これもリリーさんとのトークが面白いです。私個人としてはバラードだったらこの歌い方が一番好きかなあ~。あざとくないし。自然に見えるので。
 
最後に渋谷さんの「歌が好きなので~」のトークは心にきました。「また呼んでください。」と言っていたのも印象的でした。
こんな風に音楽を語り、作り、歌っていきたいのだろうなあって思えました。先日のジャニーズ事務所退所会見の時と全く表情が違って生きいきしてるように思えます。あの会見は痛々しかった

後、歌と直接関係ないのですが、渋谷さん、おでこ出てもらえないでしょうか?このところのおかっぱ?ヘアーでおでこを隠しているビジュアルはどうもワタシ的には…。ファンの方はいかが思っておられますか?

the Covers ってこんなに面白い番組だったんだ、見損ねて損してた~って思いました。他の人の回も少しずつ見てみたいと思います。


あとリリーフランキーさんって歌詞(うたし)になみなみならぬ関心を持ってらっしゃる方だと思ってましたが(ウタフクヤマにも出演)ウイキペディアを見ると、
<作詞や作曲をする際は、“Elvis Woodstock(エルヴィス・ウッドストック)”というペンネームで活動している。ロックバンド「TOKYO MOOD PUNKS」のボーカル。>
ということだそうです。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC

やっぱりねー。発言がただ歌が好きなだけの人じゃないもんね~。リリーフランキーさんの作った歌も聴いてみたいものです。


渋谷さんのカバーを書き出すととっても大変。ここにないものでも女性のもので、中島美嘉の「雪の華」とか竹内まりあの「元気を出して」とかあって本当の驚かされる。
男性の物はパワフルなロックからしっとりしたバラードまでこれまた多彩。
続きを書く体力が残っているかどうかわかりませんが、また書きたいと思います。



私ごとですが

続きを読む


nice!(0)  コメント(0) 

この際なので作曲家としての安田章大君 [音楽]

安田章大君の作曲した曲。
ちょっと調べただけで出てくる出てくる。
ファンの人はもっといっぱい知ってるんだろうなあ。
ファンでなくてもいいいなあって思える曲がいろいろあるのに売り出さなかったのかなあ?

クルトン
http://janidouga.blog45.fc2.com/blog-entry-460.html
女性グループが歌うようなかわいい曲。いろいろアイディアつまっててクスッと微笑みたくなる。

Desire
https://www.youtube.com/watch?v=WoPyOlw-IjE  (NHK)
https://www.bilibili.com/video/av7994458/ (大阪城ホール)
作曲 安田章大  作詞 澁谷すばる
大阪城ホールでの映像ではKinKi Kids を意識したような渋谷さんの衣装。男性デュオなのもそうなのかもしれない。どうも作られたのは2008年。今から10年も前。20歳代でこういう曲を作って歌えるおそろしさ。アイドルグループの歌じゃない。(すごくほめてます。)
詞の方は渋谷さんだけどこれも20代の男性が書く詞かなあ。
アイドルなんだけど15歳ぐらいから働いてるんだから中身はすごく大人なのかもしれない。


スパイダーマン Never Say Never
https://www.youtube.com/watch?v=yeD2V7j3fnE
スパイダーマンホームカミング 吹き替え版主題歌「Never Say  Never」 レコーディングの様子  映画の雰囲気にすごく合ってる。もうプロ。
この最後の方で渋谷さんが、「例えばもしこのアルバムが売れなかったとしてもそこじゃなくて、関ジャニやったらやりたいという数字とか損得関係なく、あの面白いやつらやったらやりたいと思われるようグループでいれたらいいなあって感じた。」と話していましたが、なんかその正反対が今のジャニーズ事務所の気がします。

Dye D?
http://kj8pv.blog.fc2.com/blog-entry-132.html
ミュージカルの一場面といってもいい曲。ドラキュラがモチーフのダンス曲。ジャニーさんってこういう舞台をめざしたんじゃないだろうかと思ってしまう。


アイスクリーム
https://www.bilibili.com/video/av2270992/
https://www.bilibili.com/video/av1709838?spm_id_from=333.338.__bofqi.18(こちらのほうが歌詞がわかりやすい)
錦戸亮君との共作。クルトンと同系統かな~。かわいい。アイドルの歌う曲の王道を行く、ファンがキャーっていって胸キュンとなる、乙女な曲です。
何度聞いてもよくできている。メロディーの構成といい歌詞といい本当によくできている。
アイスクリームのCMに流れてもよかったのにな~。

All is Well
https://www.youtube.com/watch?v=qrdpxsncRNI
スッと心に入ってくる曲。今聴くとさよならソングにも聴こえてしまう。


ファンの方がメドレーで作曲した曲をUPしています。
https://www.youtube.com/watch?v=F-NCVkFTXRc


まだまだありますがもうUPするのは根気が…。
もうアイドルというより作曲家に見えてしまう。
安田君にはずっとジャニーズにいて、関ジャニだけでなくジャニーズの他のメンバーにも曲を提供していって欲しいような…。腰が悪いとのことですが、早く良くなっていただきたいです。


追記
TOKIOの山口さん 契約解除になりましたね。
TOKIO脱退は仕方ないとしても、ジャニーズまで辞めさせなくてもいいのでは?
(一応本人の強い希望となってますが…。解雇と解除は違うらしいんですが、どう違うのでしょう?)
ジャンルは違うので同列には扱えませんが、これが吉本興業なら謹慎でも解除?(解雇?)にはならないと思います…。ジャニーズってタレントを守ってくれないんですね。
これでまた辞めてほしくないタレントが辞めたりして。ジャニーズ事務所さん大丈夫ですか~?





nice!(0)  コメント(0) 

井上堯之さん死去 [音楽]

井上堯之さんが亡くなられました。

私の中では、「太陽にほえろ」や「傷だらけの天使」の劇伴をバンド音楽でしたという画期的な人でした。
 
傷だらけの天使のオープニング ↓
https://www.youtube.com/watch?v=nJmfaiMmQGE

いっぱいいい音楽を聴かせていただきました。ご冥福をお祈りいたします。

追記
宇崎竜童&井上堯之 - サクセス
https://www.youtube.com/watch?v=Cpr55dNd_3Y

この「サクセス」 確か資生堂のCMソング 「女は明日の顔を持つ」というコピーだったような。
好きな曲なので一緒にUPさせていただきます。(残念ながらこの曲は井上さんの作曲ではありません。)
念のため左の方が井上堯之 さんです。若い人は宇崎竜童さんだって知らないもんね…。
たったギター2本でここまで音楽が表現できる。すごいです。


愚か者(よ) 
https://www.youtube.com/watch?v=7obcrOMJUPM
こちらは井上さんの作曲。マッチが歌ってましたよね。
このバンドアレンジ聴いてると、TOTO好きでしたか~?てききたくなるアレンジです。



nice!(0)  コメント(0)